忘れたらググればいい: time capsule
ラベル time capsule の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル time capsule の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月7日水曜日

Time Capsule を既存の無線LANネットワークにぶら下げる

Time Capsuleを買った

バックアップだけじゃなく,写真の保存先としても使おうと思うので,大きめの3TBにした.

アップル - Time Capsule - Macを自動でバックアップする802.11n Wi-Fiベースステーション。

無線LAN基地局としては使わない

すでにAtermで無線LANネットワークを作っているので,Time Capsuleはクライアントとして動けばいい. Wi-Fiベースステーション機能なし版のTime Capsuleって需要ないんかな? 少しは安くなるはずだろうに.

手順

アプリケーション/ユーティリティ内のAirMacユーティリティを起動. 「その他の AirMac ベースステーション (1)」からそれっぽいTime Capsuleを選択する.

このTime Capsuleでネットワークは作成しないので,「その他のオプション」を選択.

「既存のネットワークに追加」を選択.

接続するSSIDを選択.

Time Capsuleの設定をする. ベースステーション名はマシン名(?)にもなるので,英数字にした方がいいかもしれない. また,ここで設定するパスワードは,Time Capsuleに接続するためのパスワードで, 無線ネットワークへ接続するためのパスワードではないっぽい. (この後でも無線ネットワークへ接続するためのパスワードを入力することはなかったので,操作しているMacの設定から自動で設定してる?)

設定完了.

AirMac ユーティリティで確認すると接続されていることが分かる.